10月4日(土)10時から、第4回運営委員会が開催されました。以下はその議事録です。
1、挨拶
会長
台風を心配したが、予定通りに文化祭を実施できて良かった。以前は文化厚生委員会や二学年委員会が個別にやっていたが、昨年から本部が学校側との関わりなどを引き受けるようにしている。これからもPTAが府中東高をしっかりとサポートして行きたい。
副校長
文化祭の朝9時開催はあきらめていたが、すべて実施でき、最後は花火まで行うことができた。文化祭も成長している。来年度からは土日に開催することを検討している。
学校説明会の日には授業公開が行われるので、多くの保護者に参加してほしい。全校懇談会には十数名の教員が参加する予定。また、教育委員会からも1名の出席者がある。
2、各委員会活動報告
①学年委員会
一学年:プリザーブド・フラワー講習会を12月6日(土)合同委員会終了後に予定。そのための準備を行っている。昨年は8名程度の参加しかなかった。
→笠原会長から、プリザーブド・フラワーの講習会は昨年からで、それ以前は別の行事を行っていたという指摘があった。
二学年:バザーの売上げは29,400円だった。提供品の回収がうまくいかなかった。生徒に持ってこさせるのは無理があるのではないか。委員だけでも委員会の時に集めたらどうか。
他校生徒の来校が少ない。緑陵祭の宣伝の必要があるのではないか。
→昇降口で提供品を集めた本部役員から、「立っていると、生徒たちが『お早うございます』と声をかけてくれた。見かけではない本当の姿を知った思いがした」との旨の発言があった。
今後の予定として二学年担任団と父母の茶話会について検討している。
くじ引きで選ばれはしたが、委員の間で親が学校に関心を持つことが大事という意識が高まっている。
三学年:全校懇談会の準備をしている。現在までの集計結果では保護者の出席は26名。教職員と保護者を合同でいくつかのグループに分けることを検討している。進路については学年で分けることも考えているが、その他のテーマでは全学年で行う。学年委員会から司会と記録者を出す。
②文化厚生委員会:台風で文化祭が中止になったら、注文しているパンやおにぎりをどうしようかと心配したが、無事にできて良かった。会計上の問題は理由が分かり、解決した。今年から不撓遠足がないので、今後の活動を検討している。
③広報委員会:文化祭では取材と写真展示を行なった。今後は全校懇談会の取材と第90号の編集・発行を予定している。
3、本部報告事項
9月6日(土) 緊急全都会長会 19:00 国立オリンピックセンター
9月10日(水) バザー提供品回収日 8:00~8:25 (石山さん、山本久美子さん)
9月11日(木) 〃 〃 ( 〃 〃 )
9月16日(火) 立て看板作り 11:00~18:00 (三学年委員会)
保護者で絵の上手な方にお願いし、すばらしい出来ばえとなった。
9月18日(木) 緑陵祭前日準備 10:00~ 会議室
9月19日(金) 緑陵祭 文化部門 (生徒のみ)
9月20日(土) 〃 〃 (一般公開)
9月25日(木) 第二回学校運営連絡協議会 15:40~17:00 本校応接室
4、協議事項
・文化祭バザー収益金について
横断幕42,000円とバザー収益金29,400円の差額を予備費から支出する件について、拍手をもって承認。
・不撓遠足に代わる行事について
不撓遠足がなくなったので、その予算をどのように使うか。文化厚生委員会ではバス研修会の案が出ている。今後、検討する。
・その他
本校卒業生の映画監督の講演会と上映会について。参加人数によって、視聴覚室または体育館を使ってはどうか。対象をどの範囲にするか(保護者、同窓会、生徒 ・・・)。実施にあたって椅子出しなどの手伝いをどうするか。
→文化厚生委員会の活動としても考えられるのではないかとの意見があった。
5、今後の日程
10月23日(木)全校懇談会 14:00~ 本校
10月23日(木) 講演会についての打ち合わせ 17:00~
OB会長や校長も参加する。
10月29日(水) 全都会長会 19:00~ 国立オリンピックセンター
6、連絡事項
①会計から:交通費が出ている。毎回印鑑持参のこと。
②書記から:発行を予定しているPTA便りNO2に、全校懇談会の案内を載せる。現在書記だけが書いているブログに、来年度は各委員会も参加してはどうか。
③総務から:次回の合同委員会前日までに出席人数を連絡のこと。
★運営委員会終了後、花植え作業を行った。
PTA会費の使い方について。不撓遠足が無くなったからと、バス研修に使われるのはいかがなものか。「バス研修」とは、一部の役員の『バス旅行』では?「バス研修」を決行するのであれば、目的・行程を公表すべき。
投稿情報: 保護者 | 2008年10 月27日 (月) 07:45